各種カバーの取り換えやベッドメイク、床モップ・掃除機がけなどを行います。問題があれば写真報告をいたします。
清掃後、髪の毛を取り、水滴が残らないように乾拭きするので、ゲストは快適に使用できます。
食器だけでなく、調理器具・電子レンジ・冷蔵庫も清掃いたします。
お部屋にあるゴミを回収します。不用品処分としてのスーツケースもご依頼があれば処分します。
ホテル仕様の高品質で丈夫なシーツ類・タオルなどの提供(貸出・洗濯)をいたします。
シャンプー・トイレットペーパーなどの消耗品も詰め替えいたします。
宿泊客からの高評価レビューがもらえるよう清掃改善ポイントをアドバイスいたします。
清掃技術をコーチング育成し、清掃作業のクオリティ・効率アップ!
エアコン洗浄・水廻りのハウスクリーニングや、住宅設備の保守点検・メンテナンスなどの管理もいたします。
ゴキブリ・ネズミ・トコジラミなどの駆除・対策をいたします。
雑草の処理や植木の剪定をいたします。
古民家、町屋の美装や、檜風呂の美化再生も可能です。
× ゲスト(宿泊客)からのレビューが悪い
× 清掃スタッフの作業レベルが低い・清掃クオリティが低い
◎ 宿泊者からの高評価レビューがもらえる!
◎ ハウスクリーニングで磨いた技術をコーチングし清掃作業のクオリティ向上!
◎貴方の民泊施設を快適&衛生的に改善!
Airbnb日本上陸・民泊ブームの初期より培った技術と経験・実績をもとに、
運営者(ホスト・オーナー)と共に、清掃作業の改善と業務の効率化を目指します。
1)部屋のタイプ(ホテル・マンション、一軒家)
2)広さと、間取り
3)ベッドの数と、収容人数
4)物件住所
お部屋にお伺いいたします。ホスト様とのヒヤリングを通して、お見積りさせていただきます。お試し清掃(有料)あり。
指定日にお伺いいたします。作業終了後に、問題があれば写真報告いたします。
月末締め翌月末銀行振り込みとなります。
平米数・間取りなどにより変動します。
詳細は現地調査及びお試し清掃にて決定します。
民泊施設でホテル仕様のリネンリースを活用するメリットは以下の通りです。
品質の向上:ホテル仕様のリネンは通常、高品質で耐久性があり、ビジュアルや感触が良いため、ゲストの満足度を高めることができます。
コスト効率:リネンリースを利用することで、リネン類を購入する必要がなく、初期投資を抑えられます。また、管理やクリーニングの手間を軽減でき、運営コストを削減することができます。
クリーニングの負担軽減:リース会社がクリーニングを担当するため、衛生管理に対する負担が軽減され、安心して運営を続けられます。
品名 | 数量 | 単価(税込) |
---|---|---|
S掛けシーツ | 1 | 242円 |
S敷シーツ | 1 | 220円 |
W掛けシーツ | 1 | 242円 |
W敷シーツ | 1 | 220円 |
Q掛けシーツ | 1 | 265円 |
K敷シーツ | 1 | 242円 |
ピロケース | 1 | 77円 |
バスタオル | 1 | 165円 |
フェイスタオル | 1 | 142円 |
バスマット | 1 | 176円 |
パジャマ浴衣 | 1 | 220円 |
リネン申込金:33,000円(税込)~
内訳:損害保険金、発注管理費
布団レンタルも可能です。
清掃日から | 料金(税込) |
---|---|
5日前 | キャンセル料は発生しません。 |
4日前~前日 | 50%のキャンセル料金が発生します。 |
当日 | 100%のキャンセル料金が発生します。 |
清掃日から | 料金(税込) |
---|---|
前日変更 | 25% |
当日変更 | 50% |
年末年始・GW・お盆休暇などの特別期間の清掃は、通常料金の1.5倍となります。
お部屋の著しい汚れや、トラブル対応などは、別途費用をご請求させていただきます。(当社規定に準ず)
ヴィジターズさんは、清掃のクオリティーが高く、いつもキレイに仕上げていただき感謝です。ゲスト(宿泊客)からのレビューも高評価をいただいており、順調に民泊運営ができています。関東に住んでいるので、とても助かってます。これからも宜しくお願いいたします。
リネンリースを導入して、洗濯の手間や新品購入の負担が減り本当に良かったです。ホテル仕様のリネンなので、清潔感だけでなく、高級感がありゲスト(宿泊客)様の満足度も向上しました。何よりもゲストからのレビューがかなり良くなりました。これからも宜しくお願いいたします。
日頃から清掃でお世話になっております。その他、年に2回のメンテナンスでエアコン清掃を頼んでいます。庭のお手入れや美観の維持も助かっています。有難うございます。
夏場の客室に害虫が出て宿泊客からクレームが発生した時に、すぐに駆け付けて駆除・対策をしてくださいました。迅速な対応に感謝します。
2010年 | ハウスクリーニング・住宅設備ビルメンテナンス会社に10年以上勤めた後、独立し、[おそうじサービス新洗組]を開業、地域密着型でサービスを提供する。 |
---|---|
2015年5月 | ハウスクリーニング&メンテナンス業で培った技術と実績をベースとし、京都初の民泊専用清掃代行事業を立ち上げる。[京都ヴィジターズ]設立。 同時期に、居住型民泊運営をスタートし、Airbnbホスト(民泊オーナー)としてもデビュー。Airbnbのスーパーホストです。 民泊黎明期から、「OMOTENASHI」のこころで民泊清掃サービスを中心に、施設メンテナンスなど複合的なサービスを提供しております!全国初の民泊施設におけるホテル品質仕様のリネンリースサービスも導入し、とてもご好評いただいております。 |
2017年 | 民泊運営でお困りの方に向けて、コンサルティングサポート[民泊コンシェルジュ]を開始 |
2018年 | シェアハウス運営を事業継承し、京都初の[シェアハウス+民泊施設]としてのハイブリッド運営を手掛け世界20ヶ国以上の留学生(ホームステイ)や旅行客を受け入れる。 |
2019年 | 新規 民泊清掃事業者の開業支援や、リネン事業者の起業サポートやマッチング。 |
2021年6月 | 合同会社京都Visitors 法人化 |
2024年 | 新規ホテル開業事業者に、ベッドメイク清掃のコーチングや仕組み化のサポート |
2025年 | 民泊業界に携わり10年目を迎えて、合同会社京都Visitorsは、これからもさらに民泊清掃、メンテナンスの技術、品質を磨き上げていき、民泊施設の持続可能な運営にむけて、衛生的な環境の保持、美観の維持向上に努め、そしてゲスト(宿泊客)とホスト(運営者)により良いサービスを提供していきます。 |